ヤマハ発動機、FZ25 でインド版グッドデザイン賞を受賞 7年連続

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ FZ25
ヤマハ FZ25 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は4月19日、インド子会社が生産・販売するスクーター『FZ25』が、インドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞したと発表した。

同社製品の受賞は、第1回の2012年から7年連続。またFZ25は、インドの産業界団体が主催する「CII デザイン エクセレンス アワード」に続く2つ目のデザイン賞受賞となる。

FZ25は、走りの楽しさと燃費・環境性能を両立する250cc新エンジンを搭載したストリートモデル。アスリートの逞しい筋肉のイメージにマスフォワード感やダウンフォース感を重ねたデザインを採用する。

2008年から導入したFZシリーズは、インド市場では比較的高価格カテゴリの製品だが、若年層の支持を得て、発売以来の累計販売が150万台を突破。インド市場で拡大の兆しを見せる高価格帯の販売拡大を目指すモデルの一つだ。

インドデザインカウンシルはインド商務産業省の関係機関で、日本デザイン振興会との連携協定により、日本のグッドデザイン賞に準じたデザイン賞「インディアデザインマーク」を創設。2012年に第1回目の公募・審査が行われている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る