ZMP、ADAS技術を支える実験車両など紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018
自動車 テクノロジー
ITS

ZMPは、自動運転車開発プラットフォーム「RoboCarシリーズ」販売を通じ、自動車メーカ/部品メーカ等へADAS・自動運転技術開発のプラットフォーム車両として提供。自動運転技術を活用し、2020年東京五輪での無人タクシーの実現を目指し、東京お台場での公道での自動運転の実証実験を進めている。
同社ブースでは、自動運転技術開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」と自動運転制御開発ソフトウェア「IZAC」を活用したカスタマイズ支援サービスのほか、宅配ロボット「CarriRo Delivery」の実機展示とサービスを紹介する。
また新製品としては、最新ステレオカメラシステム「RoboVision3」、車間距離計測向けステレオカメラ「RoboVision2s CarTrackパッケージ」を紹介。さらに、公道走行データ取得支援サービス「RoboTest」を最新事例を交え紹介する予定だ。
《纐纈敏也@DAYS》