【ルマン24時間】8号車トヨタがポールポジションを獲得、中嶋一貴がタイムを更新…予選2日目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2018ルマン24時間レース
2018ルマン24時間レース 全 6 枚 拡大写真
2018年のルマン24時間レースは現地時間の14日に予選2日目が行われ、8号車トヨタTS050ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/フェルナンド・アロンソ)がポールポジションを獲得した。

この日は現地時間19時00分から予選2回目が行われるが、前日とコンディションが変わったこともあってかコースアウトする車両が続出。2回の赤旗中断に見舞われるなど荒れた展開となった。特にセッション残り40分のところでLMP2クラスに参戦する47号車がユノディエールの第1シケイン手前で激しくクラッシュ。ガードレールも損傷したため、予定より早く予選セッションは打ち切られ、予選3回目が30分延長される形にスケジュール変更された。

雨の心配も出てきていた予選3回目で、8号車のトヨタに乗り込んだ中嶋一貴が素晴らしい走りを見せる。前日に自身が記録したベストタイムを2秒更新する3分15秒377をマーク。2番手以下に2秒以上の差をつけた。

同じタイミングでライバルたちもタイムを上げてくるが、残り1時間を切るあたりから雨が本格的に降り始め、タイム更新が難しい状況に。結局、8号車がトップタイムを守り抜きポールポジションを獲得。中嶋にとっては2014年以来、2度目となるルマン24時間でのポールポジションドライバーとなった。

2番手には7号車トヨタ(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ=マリア・ロペス)がつけ、トヨタ勢が最前列を独占。3番手には1号車レベリオン・レーシング(アンドレ・ロッテラー/ニール・ジャニ/ブルーノ・セナ)が続いた。

LMP2クラスは28号車TDSレーシングが最終セッションで逆転しクラストップを獲得した。

注目の決勝レースは現地時間16日15時(日本時間の16日22時)にスタートする。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る