ZF、自動運転の配送トラック発表…自ら駐車スペースを探す

自動車 テクノロジー ITS
ZFのイノベーションバン
ZFのイノベーションバン 全 3 枚 拡大写真

ZFは6月27日、次世代モビリティをテーマにした「テクノロジーデイ2018」を開催し、自ら駐車スペースを探す自動運転機能付き配送トラックを発表した。

画像:ZFのイノベーションバン

ZFはこの配送トラックを、「イノベーションバン」と命名。宅配便業界の要望に応える機能を搭載する。イノベーションバンはレベル4の自動運転機能を備えており、都市内を自動で運行。車線のラインが引いてない所でも正しいルートを走り、信号機と道路標識を認識するとともに、突然の緊急事態にも対応することができる。

宅配便業者はタブレットを使ったリモートコントロールによって、イノベーションバンのさまざまな利便性を享受できる。例えば、ふたつの配達先がとても近くにあり、最も効率の良い配達方法が徒歩の場合、イノベーションバンはリードに繋がれた犬の様に配達を行うドライバーに追従。また駐車スペースがない場合、車両を自動で次の配達先へ行かせ、自動で駐車スペースを探すこともできる。

また、イノベーションバンは、クラウドを活用したサポートシステムにアクセスすることで、常に最も効率の良い配送ルートを提案。システムには目的地や配達希望時間、生ものの場合は品質保証期間など、車両に載せた荷物の情報がインプットされている。

このクラウドを利用したサポートシステムは、アプリを利用して荷物が現在どこにあるのかを把握したり、直前でも配達場所や時間を変更することが可能。例えば不在時には荷物の受け取りを隣人に依頼したり、帰宅が遅れる場合に配達時間を変更したりといった柔軟な対応が可能。これらの機能は配達業者にとって、待ち時間短縮や再配達の無駄をなくすことができるなどのメリットがある、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る