ZMP、実証実験開始に向け宅配ロボットをフルモデルチェンジ

自動車 テクノロジー 安全
宅配ロボット CarriRo Delivery(量産前モデル)
宅配ロボット CarriRo Delivery(量産前モデル) 全 4 枚 拡大写真

ZMPは7月19日、大幅改良を施した宅配ロボット「CarriRo Delivery」量産前モデルを発表した。

CarriRo Deliveryは宅配ボックスを搭載し、カメラやレーザセンサで周囲環境を360度認識しながら最高速度6km/hで自動走行し、荷物を目的地へ配達。また、遠隔監視や必要に応じて遠隔操作も可能となっている。

今回、実サービスに向けて、デザイン、サイズ、ユーザインタフェースなどをフルモデルチェンジ。ロボット本体は、前モデルよりも小型化することで走行環境への適応力が向上。また、店舗のニーズに合わせ、1ボックス、4ボックス、8ボックスタイプにロッカーをカスタマイズできるようにしたほか、表情を豊かにすることで、周囲とのコミュニケーション手段を進化させた。

IT面では、商品の注文から決済、QRコード読み取りによるカギの解除が可能となるユーザー用アプリ、店舗での注文管理や各ロッカーへの商品積込をサポートする店舗用アプリ、各ロボットの位置・ステータスの管理及び緊急時の遠隔操作が可能な遠隔監視システムを用意した。

またZMPはローソンと慶應義塾大学SFC研究所の協力を得て、CarriRo Deliveryを用いて日本初となる宅配ロボットによるデリバリーサービスの実証実験を慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスで開始。ユーザが注文から受取りまでを専用アプリで行い、CarriRo Deliveryが自律走行で届ける実運用に近いサービス検証を行う。

今回の実証実験は、経済産業省による「AIシステム共同開発支援事業」に採択。ZMPでは実証実験を通じて、実運用における課題の洗い出しやユーザニーズの把握を進め、実用化へ向けた開発を加速させていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る