【夏休み】真っ白なタクシーで車体アート体験…こども霞が関見学デー 8月1・2日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キャンバスとなる真っ白なタクシー
キャンバスとなる真っ白なタクシー 全 1 枚 拡大写真

互助交通は、8月1日・2日に国土交通省内3号館(東京都千代田区)にて開催される「こども霞が関見学デー」にて、真っ白なタクシーを自由にペイントする「車体アート体験」を開催する。

こども霞が関見学デーは、文部科学省をはじめとした府省庁等が連携して、業務説明や省内見学等を行う夏休みイベント。親子の触れ合いを深め、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とするとともに、府省庁等の施策に対する理解を深めてもらうことを目的とした取組だ。

互助交通は「子どもがわいわい社会見学にやってくるようなタクシー業界を育てること」を目標に掲げ、ニコニコ超会議への参加、都内唯一のロンドンタクシー、痛車タクシー、GPS連動キャラ進化アプリなど、さまざまな新サービスを実行している。

今回はこども霞が関見学デーの「進化するタクシー」コーナーにて、特別仕様の真っ白なタクシーを用意。来場した子どもたちに自由にペイントしてもらう。普段はあまり近づくことがないタクシーを間近で見て、感じ、そして自由にペイントできるキャンバスとして楽しんでもらう。会期の最後には子どもたちならではの自由な発想でペイントされたアートタクシーが完成する。

こども霞が関見学デーは8月1日・2日の各日10時から16時まで(入館は15時45分まで)開催。事前申し込みは不要。
開催近く!! 今年の鈴鹿8耐を制するのはいったい誰なのか? レース以外に楽し…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る