【鈴鹿8耐】トップ10予選もジョナサン・レイがトップタイム、No. 11 Kawasaki Team GREENがポール[動画]

モーターサイクル エンタメ・イベント
鈴鹿8耐
鈴鹿8耐 全 7 枚 拡大写真

トップ10予選は終了5分前にNo. 11 Kawasaki Team GREENのジョナサン・レイが前日の予選に引き続きハンパない走りを披露。2分5秒403で見事ポールポジションを獲得した。

予選上位10台が1台ずつ出走し、ポールポジション争いを行う「トップ10トライアル」は、台風の影響から10台が同時に40分間のタイムアタックを行う方式に変更となった。

開始6分でNo. 33 Red Bull Honda with 日本郵便の高橋巧がまず2分6秒798を記録しトップに立ったが、その後はNo. 12 ヨシムラ スズキ MOTU、No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM、No. 11 Kawasaki Team GREENが次々とトップタイムを更新する、激戦の予選となった。

残り10分でチームメイトのレオン・ハスラム(No. 11 Kawasaki Team GREEN)が記録したトップタイムを更新したジョナサン・レイは、残り5分で更にタイムを更新し2分5秒403を記録。その後そのタイムを破る者は現れず、KAWASAKIにとって1995年以来23年ぶりとなるポールポジションを獲得した。

トップ10予選結果
1. No. 11 Kawasaki Team GREEN(2分5秒403)
2. No. 33 Red Bull Honda with 日本郵便(2分6秒127)
3. No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(2分6秒170)
4. No. 634 MuSASHi RT HARC-PRO.Honda(2分6秒177)
5. No. 12 ヨシムラ スズキ MOTUL(2分6秒642)
6. No. 95 S-PULSE DREAM RACING・IAI(2分6秒756)
7. No. 090 au・テルル MotoUP RT(2分7秒246)
8. No. 7 YART-YAMAHA(2分7秒387)
9. No. 19 KYB MORIWAKI MOTUL RACING(2分8秒128)
10. No. 79 Team SuP Dream Honda(2分8秒200)

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る