しなやかな乗り心地を与えられたフォレスター、ボクサーらしさを強調したインプレッサ…STIチューンモデル 試乗

試乗記 国産車
フォレスター STIチューンモデル
フォレスター STIチューンモデル 全 9 枚 拡大写真

WRX STI TYPE RA-R STIパフォーマンスパーツ装着車が強烈なインパクトを持っていたワークスチューン試乗会でのSTIだが、『フォレスター』と『インプレッサ』も見逃せない仕上がりだった。

フォレスターは足まわりはそのままにフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーを装着。フロントリップ、フロントサイド、サイドアンダー、エアロガーニッシュ、リヤサイドアンダーの各スポイラーを装着するにとどまっている。

変更範囲が少ないので劇的な変化は現れていないが、全体的な乗り味に引き締まり感を感じることができる。多くはフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーによるボディ剛性のアップのおかげだろう。これらのパーツは剛性に必要な方向に対しては強く働き、そうでない方向には力を逃がすことができるので、ボディ剛性をアップしながら乗り心地を確保することができる。

エアロパーツによる整流効果で空気がきれいに流れ、そのうえで剛性アップができていることで、サスペンションの動きがより正確になることもあり、乗り味に引き締まり感が発生しているのだろう。ステアリングを切った際のボディの動きに正確さがあるのはもちろんだが、ギャップの乗り越えなどでもいいフィーリングを示していた。

もう1台気になったモデルが、マフラーを交換されたインプレッサ。スバル車は左右シンメトリーのパワーユニット配置を行うが、このマフラーはその特徴を主張するセンター出しのデザイン。多くのマフラーがエンドパイプの太さでパワフル感を主張するが、このマフラーはサイレンサーからエンドパイプに至るパイプの取り回しでポテンシャルを主張。そこが面白く特徴的だ。サウンドも懐かしいボクサーサウンドが少しよみがえるようなもので、ボクサーエンジンファンにはたまらないものとなっている。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  8. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  9. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る