メルセデスベンツ、完全自動運転EV提案---ボディ交換で乗用車にも商用車にも

エコカー EV
メルセデスベンツのヴィジョン・アーバネティック
メルセデスベンツのヴィジョン・アーバネティック 全 8 枚 拡大写真

メルセデスベンツは9月10日、コンセプトカーの『ヴィジョン・アーバネティック』(Mercedes-Benz Vision Urbanetic)を、デンマーク・コペンハーゲンで初公開した。

ヴィジョン・アーバネティックは、メルセデスベンツが考えるオンデマンドで効率的、快適で持続可能なモビリティのためのコンセプトカー。EVパワートレーンを搭載した完全自動運転車の提案となる。

ヴィジョン・アーバネティックは、1種類の車台を基本に、使用目的に応じて2種類のボディパネルを載せ替える。人を載せるライドシェアリングで使用する場合、丸みを帯びたエアロダイナミクスボディが特徴。最大12人の乗客を収容できる。

また、荷物を運ぶ商用車として使用する場合、積載性を追求したスクエアなボディが特徴。荷室には欧州の標準規格の「ユーロパレット」を最大10個搭載できる。両ボディともに、完全自動運転車のため、ステアリングホイールやペダル、ダッシュボードなどは装備されない。

ヴィジョン・アーバネティックは、複数のカメラやセンサーシステムを使用して、車両の周囲をモニター。車両の前面には大型ディスプレイが装備されており、歩行者など他の道路利用者に対して、メッセージを表示。死角に入る歩行者や自転車などを車両が認識していることを、知らせることもできる。

ヴィジョン・アーバネティックは、少ない車でより多くの人や物資を輸送することを想定。これにより、人々の柔軟で快適な移動、効率的で持続可能な物資輸送、騒音や汚染物質の排出を大幅に減らし、都市計画の自由度を高め、都市生活の質の向上を実現する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る