“ネオレトロ”映える赤ワイン色…プジョー ジャンゴ125 に限定車「ボルドーエディション」

モーターサイクル 新型車
プジョー ジャンゴ125 ヘリテイジ・ボルドーエディション
プジョー ジャンゴ125 ヘリテイジ・ボルドーエディション 全 33 枚 拡大写真

ADIVAは、ネオレトロスクーター『ジャンゴ(DJANGO)』シリーズに特別仕様車『ジャンゴ125 ヘリテイジ・ボルドーエディション』を設定し、10月6日より販売を開始する。フランスワインの産地ボルドーで生まれた赤ワインをイメージした専用カラーのシートと、フロントキャリアを追加装備し、価格は据え置いた。

ジャンゴシリーズは、1953年に発売したプジョー初のスクーター『S55』を現代に復刻させたネオレトロデザインが特徴のスクーター。空冷125ccエンジンを搭載する原付2種バイクで、免許の取得負担軽減により注目が集まっている「AT小型限定普通二輪」免許で運転することができる。

クラシカルなデザインが特徴のジャンゴだが、LEDテールランプや、12V電源、スマートフォンの収納に最適なポケットなど現代的な装備も備えている。シートは前後セパレートタイプで、座り心地にもフランス車ならではのこだわりが込められているという。シート下には余裕ある収納を備え、「タンデムでの小旅行も楽々こなす」と説明している。

特別仕様車「ボルドーエディション」はジャンゴシリーズの中でも、フラットミラーやSBC(Synchro Braking Concept:前後連動ブレーキ)を採用しシンプルさを追求した「ヘリテイジ」に2つの特別装備を施したモデル。

特別装備のひとつが、S55のフロントラゲッジ部をイメージした、クロームメッキ仕上げのスチール製キャリア。クラシカルなイメージを強めるドレスアップ効果だけでなく、書類をはさんだり、小ぶりなバッグを取り付けたりと実用的にも役立つ。

もうひとつが、車名にも冠されている「ボルドーレッド・シート」の採用だ。赤ワイン色のシートが、インクブラックのボディに鮮やかに映える。赤のダブルステッチもアクセントになっており、男女を選ばずおしゃれに乗りこなすことができそうだ。

販売台数は限定30台。価格はベースモデルから据え置きで、35万9640円(税込)。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る