ポルシェ タイカン、最新プロトタイプは市販型ホイール&ヘッドライトを装着

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ タイカン プロトタイプスクープ写真
ポルシェ タイカン プロトタイプスクープ写真 全 17 枚 拡大写真

ポルシェが2020年より発売する初の市販EVスポーツ『タイカン』。その最新プロトタイプをキャッチした。装着されたカバードタイプのホイール、そして「Xダイナミック・ヘッドライト」は市販タイプと思われる。

タイカンは2019年に生産開始、2020年に発売が予定されており、開発が急ピッチで進められている。捉えた最新のプロトタイプは、相変わらずダミーのエキゾーストパイプを装着しているが、右のフロントフェンダーには充電ポートが確認出来る。またリアエンドには、左右のテールライトを結ぶLEDストリップライトが、一体型スポイラーの下にきれいに収まっている。

独特な形状のホイールは、従来のポルシェラインアップにはないもの。カラーこそ不明だが、EVらしさを強調するものとなりそうだ。

EVパワートレインは、最高出力600psを超える2基の永久磁石シンクロナスモーター(PSM)を搭載し、0-100km/h加速は3.5秒以下、0-200km/h加速12秒以下で、『911カレラGTS』よりも速い。リチウムイオンバッテリーを床下に搭載し、重心は『911』より低くなる。コーナリングパフォーマンスにも期待ができそうだ。

ポルシェは800V充電器に対応する高速充電「ターボチャージング・ステーション」を展開しており、15分でバッテリー容量の80%を充電できる。また1回の充電での航続は、500km以上を可能にする。2019年の後半までに北米で500のステーションを設置する計画を持っている。テスラとは異なりドイツ自動車メーカーとの互換性を持たせたインフラとなる。また非接触のワイヤレス充電システムである、誘電充電の導入も計画しており、自宅駐車場にタイカンを置いておくだけで、一晩で充電が完了するという。

タイカン市販型のワールドプレミアは、2019年3月以降のモーターショーと思われる。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る