【全日本模型ホビーショー2018】日本のモノづくり魂の原点? 9月29・30日一般公開

アオシマ(全日本模型ホビーショー2017)
アオシマ(全日本模型ホビーショー2017)全 8 枚

集え、魅惑の場所に! 第58回全日本模型ホビーショーが東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。「日本のモノづくり魂の原点ともいえる模型の楽しさに存分に浸って、模型の持つ『リアルミニチュア』の魅力と迫力を体感して」と主催者。

【画像全8枚】

模型ホビーショーの一般公開日は29・30日、業者招待日は先立つ28日。主催は日本プラモデル工業協同組合だ。

第58回2018年エディションは展示・イベントスペースを従来より拡大し、出展メーカー数は過去最大規模の84社となった。プラモデル、ラジコン、フィギュア、鉄道模型、ミニカー、ガン、トイホビー、工作、塗料、ボードゲーム、書籍など、幅広いホビー製品が出展される。

29~30日の一般公開日は、タレント、声優、著名人によるトークショーやパフォーマンスが行われる「メインステージ」、模型の「体験・展示コーナー」や、「ラジコン体験操縦とデモンストレーション」、「お宝発掘! ジャンク市」などのイベントが企画されている。近年注目の動作拡大型スーツ「スケルトニクス」のデモンストレーションや搭乗体験イベントも予定されている。

また、今年は国産プラモデル誕生60周年であり、特別イベントとして「国産プラモデル誕生60周年記念展示」を開催する。
出展メーカー数は過去最大規模の84社となった。ここでは各社注目の新製品をピックアップ…

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る