デンソーテン×トヨタ共同開発のハイレゾ対応サウンドパッケージ、2018年度グッドデザイン賞を受賞

ダブルツィーター
ダブルツィーター全 1 枚

デンソーテンとトヨタ自動車が共同開発した販売店装着オプション「ハイレゾ対応サウンドパッケージ(プレミアムダブルツィーターシステム)」が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。同社の受賞は今回で累計37商品になる(共同受賞含む)。

ハイレゾ対応サウンドパッケージは、「ダブルツィーター」、「8ch高性能アンプ」に加え、フロントドア用の「プレミアムドアウーファー」で構成。ダブルツィーターは、運転席・助手席両方で、左右の音の到達タイミングを一致させることができ、両席ともにまるで目の前で演奏しているかのような音響空間を演出できる。ダブルツィーターのデザインは、対角線上にまっすぐ音を飛ばす指向性の強い「ホーンツィーター」と、正面へ遅延をかけた音を出す「ダイレクトツィーター」が異なる角度で接合されたもので、同時定位を実現するためにたどり着いた必然の形状だという。

ダブルツィーターのエンクロージャーには、音の波形の乱れを抑制するために、角のない独自のラウンドフォルムを採用することで、デザイン性と機能性を両立。また、ピアノブラック・透明素材・金属など多様な素材を組み合わせることで、プレミアムの名にふさわしい上質感を演出している。

今回の受賞では、運転席・助手席の乗員に対して同時に対角線方向にアプローチするダブルツィーターのユニークなアイデアや、訴求力のあるデザインが高く評価された。

グッドデザイン賞は、国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る