究極のドライバーを目指す国際大会、UDトラックスが開催 10月23-25日

2017年大会の様子
2017年大会の様子全 2 枚

UDトラックスは、『クオン』『クエスター』のドライバーが「究極のドライバー"ultimate driver"」を目指して運行技術を競い合う国際大会「エクストラマイルチャレンジ2018」を10月23日から25日の3日間、UDエクスペリエンスセンター(埼玉県上尾市)で開催する。

エクストラマイルチャレンジは、「Going the Extra Mile - その一歩先へ」というブランドプロミスに基づき、顧客にUDトラックスの製品とサービスを最大限に活用する方法を体感してもらいながら、安全運転の推進や、運行技術の効率化を追求するイベント。

各国の予選を勝ち抜いたドライバー10名が、実際の運行手順を再現した「始業点検」「燃費効率・安全運転」「操作・駐車技術」の3種目で技能を競い合う。各種目では、収益、燃費効率、稼働率・メンテナンスコスト、そして安全運転を採点基準として競い合い、最高得点を獲得したドライバーが、高度な効率性を兼ね備えた「究極のドライバー”ultimate driver”」のタイトルを獲得する。

同イベントは、2015年の初開催以来、年を追うごとに対象地域、参加ドライバーが増加している。また、 昨年から対象車種が『クエスター』と『クオン』の2車種となったこともあり、今年は総勢250名以上のドライバーが、日本、豪州、シンガポール、南アフリカ、インドネシア、マレーシア、タイなどで行われた予選に参加した。

近年、先進国だけでなく、新興国でも少子高齢化に伴うドライバー不足への対応、さらに排出ガスの削減が急務となっている。こうした課題の解決につながる「スマートロジスティクス(物流の効率化)」に欠かせないのが高度な効率性を兼ね備えた「究極のドライバー」。UDトラックスは、ドライバーの育成を同イベントを通じて取り組むことで、スマートロジスティクスの実現を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る