日産 GT-R50 by イタルデザイン、世界限定50台…日本でも購入可能

GT-R50 by イタルデザインとアルバイサ専務執行役員
GT-R50 by イタルデザインとアルバイサ専務執行役員全 7 枚

10月15日から東京・銀座にある日産ブランドのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(日産クロッシング)」において公開された『GT-R50 by イタルデザイン』。同車はこれまで欧州や北米などでお披露目され、日本でもすでにイベントで非公式に公開されているが、日本における公式な展示は今回がはじめてだ。

車体はGT-R NISMOをベースにして日産がデザインをおこない、開発と生産を「イタルデザイン」が担当。「GT-Rの50周年を祝うためにどんなことができるか?」からプロジェクトがスタートしたという。

一般公開に先立って行われたプレス向けのお披露目では、日産のデザインをグローバルに統括するアルファンソ・アルバイサ専務執行役員が車両についてプレゼンテーション。「限定生産で受注をとっている。人気は想定していた以上だ」と、市販化を見据えていることを強調した。

展示された車両はプロトタイプで左ハンドル仕様だったが、アルファンソ氏に「日本でも購入できるのか?」と尋ねると、彼は力強く首を縦に振った。カラーリングやインテリアの仕立ては、購入者が好みに合わせて選べるように多くの選択肢を用意するという。

市販時の価格は90万ユーロ(約1億1700万円)を予定。生産台数は最大でわずか50台というから、世界的にも希少なコレクターズアイテムになるのは間違いないだろう。

「NISSAN CROSSING」での展示は2018年11月25日まで行われる予定だ。
GT-R50 byイタルデザインのウイングは昇降式、ボンネットとトランクリッドの開き方が!…

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る