トヨタ自動車とTRI-AD、東京海上日動が業務提携 事故データなど活用で自動運転システムの安全性向上へ

自動運転システムを搭載したトヨタ・アルファード(参考画像)
自動運転システムを搭載したトヨタ・アルファード(参考画像)全 1 枚

トヨタ自動車、トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)、東京海上日動の3社は10月30日、高度な自動運転の実現に向けた業務提携に合意したと発表した。

高度な自動運転を実現するためには、AIの進化やシミュレーションの精度向上が必須であり、そのためにはデータや、交通事故原因の究明ノウハウが重要な役割を担う。東京海上日動は、年間200万件を超える交通事故対応の実績と、交通事故による損害発生の予防・軽減に関するノウハウに加え、事故ごとの発生状況や発生原因などに関するデータを保持。それらのノウハウやデータを活かして、自動運転の実証実験にも参画している。

今回の業務提携では、東京海上日動が事故対応や各種サービスを通じて得たノウハウやデータを用いて、自動運転技術開発の高度化に向け、3社が共に取り組んでいく。具体的には、東京海上日動が分析した交通事故の状況や、事故が発生しやすい危険な状況を、トヨタおよびTRI-ADが自動運転のシミュレーション環境に再現。現実の世界により近い状況下でのシミュレーションと検証を可能とし、自動運転システムの安全性向上を図る。また、東京海上日動は、将来に向けて自動運転車から取得する各種データを活用した、損害サービスの高度化や迅速に保険金を支払うための仕組み等の新たなサービスを検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る