【三菱 デリカD:5 新型】新グレード「アーバンギア」は「ローデスト」と違うのか?

三菱デリカD:5アーバンギア
三菱デリカD:5アーバンギア全 7 枚

正式発表に先だって11月21日から注文予約の受け付がはじまった三菱の新型デリカD:5。新型のバリエーションには2本の柱があり、1本が標準仕様、もう1本が「アーバンギア」と呼ぶスタイルである。

配布された仕様によると、「アーバンギア」の狙いは「よりフォーマルで都会的な方向へと進化させ、新たなマーケットを開拓」することだという。高級感やオシャレ感、そして洗練性をクルマに求め、小学生未満の小さな子供のいるファミリーをメインターゲットにしているそうだ。

この「アーバンギア」はいわば“エアロ仕様”だが、従来のデリカD:5には「ローデスト」というエアロ仕様が用意されていた。果たして、名前の変更は方向性の変化を表しているのだろうか?

「考え方としては全く別で、『ローデスト』はアクセサリーパーツを装着したカスタマイズ仕様からカタログモデルへと昇格した仕様。いっぽうで今回の『アーバンギア』は、最初から新しいパッケージのクルマを作ろうと狙って標準車と同時に開発し、デザインもおこないました。いうなればアプローチが違うのです」

“ローデストの後継と考えていいのでしょうか?”という質問に対して、三菱自動車商品戦略本部で新型デリカD:5の開発をまとめた大谷洋二さんはそう教えてくれた。「ただ、これはあくまで開発側の話で、お客様側からすれば同じ『エアロ仕様』かもしれませんね」(大谷さん)。

「アーバンギア」は専用グリルを組み合わせたエアロスタイルのエクステリアに、専用デザインの18インチホイールをセット。インテリアでは、パール杢という艶のある黒木目調のパネルをコーディネートしてプレミアム感を演出している。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る