ゴーン元会長の起訴、日産「事態を重く受け止めている」

日産自動車グローバル本社(横浜市) (c) Getty Images
日産自動車グローバル本社(横浜市) (c) Getty Images全 2 枚

日産自動車は12月10日、カルロス・ゴーン元代表取締役会長とグレッグ・ケリー元代表取締役が金融商品取引法違反(虚偽有価証券報告書提出罪)で起訴されたことに関して、陳謝するコメントを発表した。

ゴーン容疑者は逮捕後、会長職を解任されて代表権が外され、ケリー容疑者も代表権を外されているが、2人とも取締役のまま。日産では「この事態を極めて重く受け止めている」としている。

ゴーン容疑者とケリー容疑者は、ゴーン容疑者の役員報酬とは別に退任後に報酬を受け取る契約書を作成するなど、役員報酬を少なく見せるため、有価証券報告書に虚偽の内容を記載していた疑いが持たれている。こうした行為は「証券市場における開示情報の信用性を大きく損なうもので、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪するコメントを出した。

また、同社では「今後、更なるガバナンスの強化に努め、企業情報の適切な開示を含め、コンプライアンスを遵守した経営に努める」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る