ゴーン元会長の起訴、日産「事態を重く受け止めている」

日産自動車グローバル本社(横浜市) (c) Getty Images
日産自動車グローバル本社(横浜市) (c) Getty Images全 2 枚

日産自動車は12月10日、カルロス・ゴーン元代表取締役会長とグレッグ・ケリー元代表取締役が金融商品取引法違反(虚偽有価証券報告書提出罪)で起訴されたことに関して、陳謝するコメントを発表した。

【画像全2枚】

ゴーン容疑者は逮捕後、会長職を解任されて代表権が外され、ケリー容疑者も代表権を外されているが、2人とも取締役のまま。日産では「この事態を極めて重く受け止めている」としている。

ゴーン容疑者とケリー容疑者は、ゴーン容疑者の役員報酬とは別に退任後に報酬を受け取る契約書を作成するなど、役員報酬を少なく見せるため、有価証券報告書に虚偽の内容を記載していた疑いが持たれている。こうした行為は「証券市場における開示情報の信用性を大きく損なうもので、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪するコメントを出した。

また、同社では「今後、更なるガバナンスの強化に努め、企業情報の適切な開示を含め、コンプライアンスを遵守した経営に努める」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  4. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
  5. 中国BYDが日本の軽自動車市場に挑む、軽EVトールワゴン『RACCO』世界初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る