トミカ初春シリーズ、第6弾は「書」…新年の「書初め」にどの字が当たる?

初春トミカシリーズ「トミカ 書」
初春トミカシリーズ「トミカ 書」全 20 枚

タカラトミーは、SYO ARTIST 吉川壽一氏との異色コラボモデル、初春トミカシリーズ「トミカ 書」全6種を12月27日より発売する。

初春トミカシリーズは、「日本らしさ」「正月らしさ」を軸にした新春向け商品として、2013年より年ごとにテーマを変え、「福々トミカ」、「紅白福々トミカ」、「傾きものトミカ」、「トミカむかし ばなし」、「トミカ百人一首」を発売。今回の「トミカ 書」はその第6弾となる。

吉川氏は、自由な発想と優れた企画力でスケールの大きな表現世界を開拓したSYO ARTISTだ。パリ・エッフェル塔下での大書や、中国・天安門前での45m×15mにおよぶ大揮毫など、「破格」を信条に全世界で精力的に活動。NHK大河ドラマ「武蔵」や講談社「バガボンド」「ジパング」等の題字も手掛けている。

今回発売するトミカ 書は、「書初め」をテーマとした初のトミカ。「喝」=日産『フェアレディZ』、「天」=トヨタ『2000GT』、「夢」=日産『リーフ』、「心」=スバル『インプレッサ』、「無」=トヨタ『アルファード』、「月」=シークレット車種、全6種の文字を選び、すべて吉川氏による力強い書き下ろしの書をトミカのボディにデザインした。文字をボディの2面以上にまたがるように、大きく大胆に書き入れたトミカはこれが初めてとなる。

同商品は、通常のトミカと同様、手ころがしや走行させて遊べるほか、そのままデスクやテーブルに飾って楽しめる。車体の書は見る人によって、またはその時の気分によって様々な意味を感じることができる文字を選出。新年の抱負を考える一助となる「書」に出会ってほしいという想いを込めたという。

価格(税別)は700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る