BMW X1 がエクステリア刷新へ!コックピットにはタッチスクリーンも

BMW X1 改良新型スクープ写真
BMW X1 改良新型スクープ写真全 12 枚

BMWのコンパクト・クロスオーバーSUV『X1』改良新型プロトタイプを、厳冬のノルウェーでカメラが捉えた。摂氏マイナス30度によりボディは凍りつき、前後バンパーには氷柱も見えるが、トラブルもなく開発は順調のようだ。

【画像全12枚】

開発車両のカモフラージュは薄くなり、新デザインも見えてきている。フロントエンドは『X2』と似た、角ばったC型LEDデイタイムランニングライトを装備、オプションのレーザーヘッドライトを搭載しているようだ。

現行モデルより角度のついたコーナーエアインテーク、丸いフォグランプを排除したシンプルなバンパーが見てとれる。リアエンドでは、テールライトのグラフィックを刷新。下部にターンシグナル用の白いバーが確認できる。

キャビン内も大きく進化する。次世代デジタルディスプレイ「オペレーティングシステム7.0」を搭載し、8.8インチのタッチスクリーン・インフォテインメント・ディスプレイがセンターに配置される。またギアシフターはX2と同タイプとみられる。

パワートレインの注目は、新たに設定される1.5リットル直列3気筒ガソリンターボ+電気モーターのPHEV「X1 xDrive 25e」だ。トランスミッションは、エンジンに応じて6速AT、8速AT、7速DCTが搭載され、最高出力224psを発揮、EV航続は42km以上となる。

そのほか、エントリーモデルに最高出力116psを発揮する1.5リットル直列3気筒ガソリンターボ、最高出力190psを発揮する2リットル直列4気筒ガソリンターボ、最高出力233psを発揮する2リットル直列4気筒ガソリンターボのラインアップが予想される。

BMWは、1月のデトロイトモーターショーをスキップするため、ワールドプレミアの場は2019年3月のジュネーブモータショーになるだろう。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る