2022年、レクサス IS 次期型に最強の「F」が帰ってくる

レクサス IS F 次期型(予想CG)
レクサス IS F 次期型(予想CG)全 8 枚

レクサスのミドルクラス4ドアサルーン、『IS』次期型に関する情報を欧州エージェントから入手した。また、かつて設定されていた最強モデル『IS F』が復活する可能性が高いこともわかった。

ISは1999年、トヨタ『アルテッツァ』のレクサス版として欧州でデビュー。その後北米などグローバルモデルとして人気を博し、2005年の第2世代で「レクサスIS」として日本市場へ投入された。第3世代となる現行モデルには初のハイブリッドを設定し、2013年に発売されている。「F」は2007年の第2世代モデルに設定されていたハイパフォーマンスモデルだ。

第4世代となるIS新型は、FRプラットフォーム「TNGA」を採用。ボディは若干拡大される。予想されるパワートレインは、最高出力185psを発揮する2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+電気モーターのハイブリッドを始め、最高出力322psとみられる新開発2.4リットル直列4気筒ターボエンジンなどがラインアップされる。

そして最大のニュースは、「F」モデルの設定だ。Spyder7スクープ班では、予想CGを制作した。フロントは、グリルに段差を持たせた新デザインのスピンドルグリルを採用。ヘッドライトは大胆でシャープな三角デザインにし、L型LEDも大型化。リアエンドはDピラー若干傾斜させ、クーペスタイルにしてなおかつ膨らみを持たせたシルエットに。サイドもフロントからリアまで流れるキャラクターラインをメインに、Cピラーからでるラインなど複雑かつ立体的な印象を持たせている。

IS F新型のパワートレインは、現行『LS』に搭載されている3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は422psを発揮。10速ATと組み合わされると予想されている。

ISのワールドプレミアは、2020年後半から2021年にかけて、IS Fは2022年にも登場が期待できそうだ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る