デンソー、踏み間違い加速抑制システムなど紹介予定…東京オートサロン2019

デンソーブース(イメージ)
デンソーブース(イメージ)全 3 枚

デンソーは、2019年1月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」に出展する。

今回の出展では、「クルマ好きが集うコミュニケーションサロン "DENSO Pit Salon"」をテーマに、2018年に発売した安全分野の市販商品を中心に、約20点の商品・サービスを展示。また、レーシングカーなどの車両展示や、レース関係者が登場するステージイベントも開催する。

安全分野の商品では、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる衝突事故の軽減に貢献する「踏み間違い加速抑制システム」を紹介する模型を展示。そのほか、ドライバーの顔の画像から、脇見、眠気、居眠り、不適切な運転姿勢などの運転状態を推定し、音声で警告する商用車用の「ドライバーステータスモニター」のデモなど、既販車の安全に貢献する商品を紹介する。また、2018年に発売したドライブレコーダーを中心としたラインアップに加え、デンソーテン「ECLIPSE(イクリプス)」ブランドのドライブレコーダー内蔵ナビ 「録ナビ」も展示する。

車両は、2018年ルマン24時間レースで優勝した、デンソーが協賛するトヨタGAZOOレーシングの「TS050 HYBRID」と、トヨタカローラ名古屋のGRガレージ特別仕様車「TOYOTA 86」の2台を展示する。また、ピエール北川さんの司会で脇坂寿一さんやドライバーをゲストに招いたトークショーも実施。さらに、ステージでは、安心安全なクルマ社会の実現に貢献する商品の紹介やクイズを実施し、クイズ参加者にはプレゼントも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る