マツダの新型フラッグシップ・クーペにはロータリーが搭載されない?

『ベストカー』2019年1月26日号
『ベストカー』2019年1月26日号全 2 枚

ベストカー』2019年1月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体361円+税)

ブランド戦略を考える上で必要なフラッグシップモデル。マツダは生き残りに向けて、ロータリーエンジンを保留、新開発の直6を採用、車種も新型サルーン派生の、ラグジュアリークーペになるという。『ベストカー』では価格や登場時期を予想している。

直近2019年では、日本市場に国産40車種が登場するという。「SCOOP CALENDAR」で全部を紹介する。

気になる見出し……●マツダの決意●国産40台全部見せます!!●東京オートサロン2019出品車直前情報●税制改正大綱決定。「自動車税、どう変わる?」●ドイツメーカー、今大ピンチ!!●2018年クルマ界流行語大賞●祝賀御列の儀に使われる、お車を考える●ディーゼルvsハイブリッド最新対決●金メダリスト・清水宏保 GT-R 激走試乗!!!!●とじこみ付録:平成SPORTS CAR BOOK
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る