アウディ RS4アバント 新型を発売…V6ツインターボ搭載、1196万円

アウディ RS4アバント
アウディ RS4アバント全 4 枚

アウディ ジャパンは、『RS4アバント』 を6年ぶりにフルモデルチェンジし、1月28日より発売する。

RS4アバントは、『A4』のステーションワゴンモデル『A4アバント』をベースに、『R8』や『RS6』などのハイエンドスポーツモデルの開発拠点であるアウディスポーツ社が手がけた高性能モデル。

パワートレインには、最高出力450ps、最大トルク600Nmを発揮する新開発の2.9リットル V6ツインターボエンジンと8速AT(ティプトロニックトランスミッション)を採用。従来型の4.2リットル V8 DOHCに比べて、最高出力は同じながら最大トルクは170Nmアップした。また、フルタイム4WDシステム「クワトロ」に加えて、リヤアクスルに左右の駆動力配分を最適化するスポーツディファレンシャルを採用し、優れた高速安定性と操縦安定性を実現した。0-100km/h加速は4.1秒。

その一方で、アウディ独自のエンジン燃焼方式であるBサイクルを採用することで、JC08モード燃費は11.2km/リットルと、従来型よりも大幅な省燃費を実現した。

エクステリアデザインは、かつて北米のモータースポーツシーンを賑わせた「アウディ90 クワトロ IMSA GTO」からインスピレーションを得たもの。RSモデル専用のシングルフレームグリル、大型エアインレット、専用の前後バンパー、リヤディフューザーを採用することで、スポーティさを強調した。伝説のマシン『アウディ クワトロ』を彷彿とさせるブリスターフェンダーも特徴で、標準モデルのA4アバントに比べて全幅は25mmワイドになる。

インテリアでは、ファインナッパレザーのSスポーツシート、フラットボトムのRS革巻きマルチファンクション スポーツステアリングホイール、RS専用シフトゲート、イルミネーション付きドアシルトリムなどを採用。メーターパネルには、12.3インチのTFT液晶ディスプレイにスピードメーターやタコメーターだけでなく、ナビゲーションシステムをはじめ、Gフォース、トルク値などの情報も表示できるアウディバーチャルコックピットを標準装備。また、アウディコネクトは、インターネットと常時接続することで、ニュース、天気予報、駐車場検索、空港のフライトインフォメーション、ガソリンスタンドを距離順や価格順に表示するなどの情報提供を行うほか、24時間365日、専任オペレーターを介して施設検索や予約手配が可能なコンシェルジュサービス「アウディコネクト ナビゲーター」も利用できる。アウディプレセンスシティ(歩行者検知機能付自動ブレーキ)をはじめとする最新の安全技術やアシスタンスシステムも搭載した。

ハンドル位置は左右あり、価格は1196万円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る