フリード 愛犬仕様、回転シートでスペース活用…ジャパンキャンピングカーショー2019

ホワイトハウス×ホンダアクセスDOG LOVER / ホンダ・フリード(ジャパンキャンピングカーショー2019)
ホワイトハウス×ホンダアクセスDOG LOVER / ホンダ・フリード(ジャパンキャンピングカーショー2019)全 8 枚

ホテルや旅館を利用しない車中泊キャンプは、ペット同伴でも好きなところに行けるのがメリットだ。犬や猫などペット同伴を前提とした車中泊キャンパーは、ジャパンキャンピングカーショー2019でもひとつのトレンドとなっている。

ホワイトハウスは、ホンダ『フリード』をベースにしたペット同伴向けキャンピングカーを提案していた。『DOG LOVER』と名付けられたフリードは、ホンダアクセスとのコラボによって作られたもの。

ホンダアクセスは、スポーツパーツやドレスアップパーツだけでなく、車載用ペット用品の開発にも力を入れている。汚れ防止にシートカバーや犬用シートベルト、車載用ゲージ、キャリーバッグなど、知る人ぞ知るペット用品ブランドでもある。

そのため、DOG LOVERの内外装や小物類はホンダアクセスとホワイトハウスの共同開発製品だ。たとえば、車中泊キャンパーの定番、ポップアップルーフ、リアクォーターの小物入れ、肉球模様があしらわれたオリジナルフロアマット、ヒーター、フラットクッションマット(ベッドキットに相当)、ビルトイン式のペット用ウォーターサーバー、テールゲートに取り付ける飛び出し防止ネット、フロア下部のスライド収納などだ。

フリードは、同クラスのミニバンでは車室空間の広さが売りだが、キャンピングカーとしては小型に分類される。DOG LOVERではフリードの車内を最大限に活用するため、運転席と助手席を回転式に改造している。クッションマットは2列目シートまでフルフラット化するが、1列目シートの向きを回転させることで、運転席・助手席の空間を分断せずに使えるようになっている。ポップアップルーフの空間と合わせれば、家族とペットも快適に車中泊ができるという。

2列目シートは分割アレンジが可能なので、移動中の座席確保も問題ない。寝るときだけフルフラットにすればいい。
ジャパンキャンピングカーショーに関するニュースまとめ一覧

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る