アウディ、ディーゼルモデルを日本初導入…Q5 TDIクワトロ 636万円より

アウディ Q5 TDI 1stエディション ブラックスタイリング
アウディ Q5 TDI 1stエディション ブラックスタイリング全 9 枚

アウディ ジャパンは、ミッドサイズSUV『Q5』にクリーンディーゼルTDIエンジン搭載モデル「Q5 40 TDIクワトロ」を追加すると発表。導入記念の限定車(250台)「Q5 TDI 1stエディション ブラックスタイリング」を2月19日より発売する。

Q5 40 TDIクワトロは、1968cc直列4気筒TDIエンジンを搭載。電子制御コモンレール式ターボディーゼルエンジンならではの走行性能を楽しめる、Q5の新しいエントリーモデルとなる。最高出力/トルクは190ps/400Nmを発生し、余裕のあるドライビングフィールを実現。ガソリンモデルを1.7km/リットル上回る15.6km/リットルの低燃費(JC08モード)を達成し、満タン給油(70リットル)での航続距離は約1100kmに迫る。

環境性能では、酸化触媒コンバーター、尿素SCR(選択触媒還元)コーティングを施したDPF(粒子状物質フィルター)、アンモニア分解触媒コンバーターといった排気系に加え、高圧コモンレール式インジェクターや低高2系統のEGR(排ガス再循環)など、エンジン本体にも最新技術を投入し、欧州排ガス規制ユーロ6や日本のポスト新長期排ガス規制に適合する。

価格はQ5 40 TDIクワトロが636万円、Q5 40 TDIクワトロ スポーツが657万円。なお両モデルともエコカー減税の対象モデルとなり、自動車取得税100%、自動車重量税100%、自動車税75%の減税額合計は24万2900円となる(40 TDI quattro sportの場合)。

また、導入記念の限定モデル「Q5 TDI 1stエディション ブラックスタイリング」は、迫力ある内外装に加え、安全装備も充実。「Q5 40 TDIクワトロ スポーツ」をベースに、マトリクスLEDヘッドライト(ダイナミックインジケーター含む)やアクティブセーフティを強化するアシスタンスパッケージ、外装のブラックスタイリング(モール/ルーフレール/ミラー)、専用20インチホイールなど大幅に装備を追加しつつ、価格を89万円増の746万円に抑えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る