ジェイテクト、研究開発拠点を刈谷市に開設---次世代最先端技術

JTEKT R&D INNOVATION CENTER Kariya
JTEKT R&D INNOVATION CENTER Kariya全 2 枚
ジェイテクトは2月5日、次世代最先端技術を担う研究開発拠点「JTEKT R&D INNOVATION CENTER Kariya」を同社東刈谷事業場(愛知県刈谷市)内に開設したと発表した。

ジェイテクトは2017年、研究開発本部の組織改正を受け、より一層の知的創造を目指すために、既存事業場から切り離した研究施設の設立を模索。そこで、東刈谷事業場の一部を既存事業の先進領域の強化と新規事業の創発のために有効活用可能と考え、2018年2月よりフロアの改装に着手した。

JTEKT R&D INNOVATION CENTER Kariyaは、「見えて、つながる」「交わり、つながる」「動いて、つながる」「他拠点と、つながる」のコンセプトのもと、東刈谷事業場で働く研究メンバーの意見を反映したフロアデザインを採用。ジェイテクトは、新研究開発拠点の開設によって、働き方改革の考えを取り入れた活力ある職場環境づくりと、デザイン思考に基づく発想、試作、評価検証をアジャイル開発を中心に研究部門を強化。独創的なイノベーションの創発推進をする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る