定点遠隔監視や報道カメラにも利用可能、ドラレコアプリ「セトラス」が機能強化

ドラレコアプリ「セトラス」
ドラレコアプリ「セトラス」全 19 枚

プライムサーバントは3月11日、無料ドラレコアプリ「CETRA(セトラス)」を大幅にリニュアルし、機能強化を行った。

今回のリニューアルでは、カーナビゲーション機能を追加。GoogleMapのナビ機能を利用してカーナビとして使用しつつ、ドラレコとして同時に継続録画ができるようになった。また、移動体検知機能と検知映像バックアップ機能を新たに搭載。移動体を検知した映像を逐次GoogleDriveまたはDropBoxへ送信することで、遠隔地から介護見守りや自宅で留守番している子どもの確認などができる。また、定時起動機能とタイマー機能も備え、夜間のオフィスや駐車場の監視など様々な用途でも利用できる。

さらに、撮影した映像をより簡単に映像取引マーケット「CETRA.LINK」へ投稿できる機能を追加。CETRA.LINKは、映像撮影者が適切な経済対価を得る映像取引専用のプラットフォーム。映像撮影者の権利を適切に保護できるよう、自身の希望する販売価格を設定して映像を簡単に売りに出すことができる。また、CETRA.LINKへ投稿された映像は、現在警視庁から出されている指名手配犯とのAI認識処理を自動で行い、写っていた場合に警察に通報。投稿によって指名手配犯が捕まった場合の事件解決報奨金は映像投稿者へ支払われる。

このほか、GoogleDriveに加えてDropBoxにも保存できるよう映像のバックアップ機能を強化。全映像だけではなく、ドラレコで衝突検知した映像や定点監視カメラで移動体を検知した映像だけをバックアップすることも可能。保存期間も1日から1年の間で柔軟に設定できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る