三菱ふそう、「ミライ」プロジェクトをスタート…国内販売拠点を改善へ

三菱ふそうエアロクィーン
三菱ふそうエアロクィーン全 6 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は3月18日、国内販売拠点改善を目的とした「ミライ」プロジェクトを発足、2019年は最大で50億円の投資を行うと発表した。

現在国内では、少子高齢化や都市部への人口集中に伴い、各地域では数十年前とは異なる顧客ニーズが生まれている。2025年末まで続くミライプロジェクトでは、新たな顧客ニーズに対応するほか、電動化やコネクティビティ等の新技術を多くの顧客に利用してもらうために、設備や施設の改良を推進する。

ミライプロジェクトでは、「ソフト」と「ハード」を組み合わせたアプローチにより対応。ソフト面では、2017年に国内販売拠点で開始した「リテールエクセレンス」と呼ぶ活動の下、整備業務のプロセス改善と販売部門社員への意識改革を促進する。

ハード面では、プロジェクトのコンセプトである「3R」(改装-Refurbish、再建-Rebuild、移転-Relocate) に基づき、全販売拠点を対象に評価を行い、設備と施設の改良を実施。「改装」では内装の改修、整備設備の増設、駐車スペースの拡大などを、「再建」では、改装基準を満たす建て直しを、「移転」では顧客ニーズに合わせた移転を行う。2019年内には、苫小牧(北海道)、郡山(福島)、北板橋(東京)、星崎(愛知)、姫路(兵庫)、松山(愛媛)、鳥栖(佐賀)の7拠点の改装が完了する。

また、2017年に発表した量産型電気小型トラック『eキャンター』については、国内での電動化加速を視野に入れ、全国の拠点に急速充電設備等の電動車両対応設備の導入も計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る