ヤマハ、フランスで販売金融子会社の営業開始…金融サービス事業をグローバルで強化

フランスで人気が高いヤマハXMAX125
フランスで人気が高いヤマハXMAX125全 1 枚

ヤマハ発動機は、ヤマハモーターヨーロッパの子会社として、フランスにおける金融サービス(クレジット、リース、保険等)の提供を行う事業会社「ヤマハモーター・ファイナンス・フランス SAS(YMFF)」を2018年12月に設立、営業を開始したと3月19日に発表した。

ヤマハは、フランス二輪市場において高い市場シェアを維持しており、フランスをヨーロッパにおける重要市場のひとつと位置付けている。今回の販売金融会社設立によって、魅力あるファイナンスプログラムなどの提供を行い、ユーザーがヤマハ発動機製品を購入しやすい環境を整え、販売拡大につなげる狙い。資本金は2000万ユーロ(約26億円)。

前中期経営計画(2016年~2018年)では、事業運営基盤強化として、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、メキシコの各国で金融サービス事業を進めており、その債権残高は3000億円規模に成長している。2018年12月発表の新中期経営計画においても、ユーザーとの結びつきを強め、また安定した収益を確保するための金融サービス事業を重要戦略と位置づけており、地域および事業領域の拡大を行うことで、2021年末には債権残高4500億円規模を目指す。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る