エヌビディア、自動運転車を衝突から守るプラットフォーム発表…予測不可能な現実世界の交通に対応

エヌビディアのDRIVE AV セーフティ フォース フィールドのイメージ
エヌビディアのDRIVE AV セーフティ フォース フィールドのイメージ全 1 枚

エヌビディア(NVIDIA)は、「GPUテクノロジー カンファレンス(GTC)2019」において、自動運転車を衝突から守る計算型の防衛ドライビングのオープン プラットフォーム、「DRIVE AV セーフティ フォース フィールド」を発表した。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドは、エヌビディアの自動運転車向けソフトウェア、「DRIVE AV」を強化するもの。エヌビディアによると、精密な計算に裏打ちされており、シミュレーションで検証済みの安全運転決定アルゴリズムが予測不可能な現実世界の交通から、車両と道路利用者を守ることを目指しているという。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドでは、センサーデータを取り込み、周辺環境のダイナミクスを分析・予測。自らの行動の組み合わせを決定することで、車両や道路利用者を保護する。

DRIVE AV セーフティ フォース フィールドでは、ブレーキとステアリング両方の制約を考慮に入れている点が特長だ。この二重の配慮により、両者が別々に対応されている場合に発生する複数の問題的な車両挙動の異常を排除できるという。

エヌビディアは、運転の方程式からヒューマンエラーを排除することにより、衝突の大半を予防し、発生する衝突のインパクトを最小化。DRIVE AV セーフティ フォース フィールドを搭載した自動運転車は、まるで反発する磁石のように自らを危険から遠ざけ続け、自らが危険な状況を作り出す一因にもならないよう設計されている、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る