三菱、日本郵便の集配車に軽EV『ミニキャブ・ミーブ バン』1200台を納入へ

日本郵便に納入する軽EV「ミニキャブ・ミーブ バン」(イメージ)
日本郵便に納入する軽EV「ミニキャブ・ミーブ バン」(イメージ)全 1 枚

三菱自動車は、日本郵便の集配用車両として軽商用の電気自動車(EV)『ミニキャブ・ミーブバン』計1200台を、2019年秋より約2年間かけて順次納入する。

ミニキャブ・ミーブ バンは、『アイ・ミーブ』で実績のある駆動用バッテリーやモーター等を搭載した軽商用EVとして2011年12月に発売。EVならではゼロエミッション(CO2などの排出ガスゼロ)に加えて、動力性能、静粛性、快適性などにも優れている。

今回のEV納入は、日本郵便が2013年より試行してきた検証結果を踏まえたもの。納入車両は、一充電あたりの走行距離や広い荷室を十分に備えており、集配業務に有効利用できる。また、車体色を日本郵便のコーポレートカラー「ゆうせいレッド」とし、さらにガソリンを使わず電気で動くイメージデザインを施す予定。

ゼロエミッション車の活用により、温室効果ガス排出量の削減を目指す日本郵便の環境マネジメント推進にも寄与する。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る