トヨタ、社会貢献活動の冊子「sMiLES」Vol.3を発行…タイでTPSによる支援

トヨタ sMiLES Vol.3
トヨタ sMiLES Vol.3全 2 枚

トヨタ自動車の社会貢献推進部は3月28日、国内外の活動を紹介する冊子「sMiLES」の第3号(Vol.3)を発行した。併せて冊子に連動し、海外での活動ストーリーなどを編集した動画も公開した。

sMiLESは、社会貢献の活動内容を従業員や販売店、取引先などの関係者に広く知ってもらおうと、17年3月に創刊し、年1回のペースで発行してきた。A4版・20ページ前後で制作し、毎号、トヨタの幅広い活動のなかから海外案件も含み5、6分野ほどのエピソードを紹介している。

今回は、巻頭のスペシャル対談にアニメーション映画監督の宮崎駿氏と初代『プリウス』のチーフエンジニアでもあったトヨタの内山田竹志会長が登場し、それぞれのモノづくりや人材の育て方などについて語り合っている。

海外での活動については、トヨタ生産方式(TPS)を活用したタイでの一般事業者への支援を取りあげた。これはトヨタの現地法人であるトヨタモータータイランドがトヨタ販売店とともに2013年から実施している「トヨタ ソーシャル イノベーション」で、TPSの手法や基本理念を活用し、起業家ら地域のリーダーたちを支援しているものだ。22年までにはタイ全土の77県に展開するという意欲的な取り組みとなっている。

sMiLESでは、家族と別れての出稼ぎを脱するためにライスクラッカーの工場を立ち上げた主婦と、伝統の竹細工工房への支援2件をケーススタディとして紹介している。いずれもTPSの導入によるカイゼン活動で、材料の節約や工数の大幅短縮などの成果をもたらしている。

毎回、好評を得ている映像編は今回、巻頭のスペシャル対談とタイのTPS支援について取りあげている。

sMiLESは、4月1日に入社する新入社員にも配布の予定で、クルマづくりにとどまらず社会とつながるトヨタやTPSへの理解の一助としてもらう。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る