トヨタ 86 / スバル BRZ 次期型のベースは、あのコンセプトモデルに?

GR HV Sportコンセプト 市販型予想CG
GR HV Sportコンセプト 市販型予想CG全 7 枚

トヨタとスバルが販売する『86』、及び『BRZ』次期型に関する最新情報を入手した。今年2月には、両車両の次期型開発は順調に進められていると報じたが、情報に進展が見られた。

「86/BRZ」現行モデルは、スバル『インプレッサ』から流用された「SGP」最新世代のプラットフォームに乗っているが、オーストラリアの「Motoring」誌の調べによると、次期型では採用が見送られるという。

代わって『カローラ』『カムリ』『RAV4』と共有する、トヨタ製「TNGA」プラットフォームが採用される可能性があるようだ。これにより、軽量化、ねじり剛性が向上するとともにスポーツ性能が高められたFRモデルが期待できるという。

また新型は、2017年東京モーターショーで初公開された『GR HV Sportコンセプト』がベースになる可能性もあるという。実現すれば取り外し可能なタルガトップとして登場する可能性も出てくるだろう。

現時点でのパワートレイン情報は、1.8リットル水平対向4気筒ダウンサイジングターボが予想され、220psから240ps程度まで向上される。ワールドプレミアは、最速でも2021年以降となるだろう。

トヨタ86/スバルBRZ次期型に衝撃情報!トヨタ製FRプラットフォーム採用でベースにはあのコンセプトモデル!?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る