ツインリンクもてぎ、日本最大級の働くクルマイベント開催 4月27日-5月6日

GW働くクルマ
GW働くクルマ全 7 枚

ツインリンクもてぎは、4月27日から5月6日まで、日本最大となる約100台の働くクルマが大集合するゴールデンウィークイベント「GWわくわくフェスタ」を開催する。

10連休となるゴールデンウィーク期間中の毎日、パトカーや救急車などの緊急車両、ショベルカーやダンプカーなどの大型重機、交通バスや郵便車両など、普段間近くでは見られないクルマや街で働く身近なクルマが100台以上ツインリンクもてぎに集結する。

4月28日、29日、5月4日は、パトカーや消防はしご車などの働くクルマがレーシングコースをパレード。働くクルマのサーキットランをグランドスタンド席からゆっくり観覧できる。また、4月30日、5月1日、2日は大型重機ショベルカーを使って「平成」と「令和」の書道にチャレンジ。普段見ることができない圧巻のパフォーマンスを披露する。

さらに期間中毎日、働くクルマと一緒に遊べる参加型イベントを開催する。「働くクルマで水風船キャッチ」は、高所作業車から落ちてくる水風船を上手にキャッチ。失敗すると水風船が割れてスプラッシュする。「ダンプカー玉入れグランプリ」では、2チームに分かれて玉入れで競う。少しずつ傾いていくダンプカーの荷台に取り付けられたカゴにボールが多く入ったチームが勝ちとなる。

また、5月5日は、警察車両・緊急車両・自衛隊車両が登場し、約100台の働くクルマが集結。国際レーシングコースを舞台に白バイ・パトカー・消防車・救急車による迫力のパレードを開催する。さらに人型変形ロボット「J-deite RIDE」デモンストレーションを公開する。

ツインリンクもてぎでは、GWわくわくフェスタのお得な前売券を5月6日まで発売。期間中1日のみ有効で、乗用車1台分の駐車料金と乗車定員人数までの入場料金がセットになった前売グループ入場駐車券が4000円。当日入場料金は大人(中学生以上)1200円、小学生以上600円、幼児(3歳以上~未就学児)300円。駐車料金は4輪が1000円、2輪が500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る