【F1 スペインGP】ランキングトップのボッタスがフリー走行でトップタイム

F1スペインGP
F1スペインGP全 8 枚

F1第5戦スペインGPが10日、バルセロナのカタロニア・サーキットを舞台にスタート。初日のフリー走行はバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマークした。

前戦アゼルバイジャンGPで優勝し、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜いてランキングトップに躍り出たバルテリ・ボッタス(メルセデス)はスペインでも絶好調。フリー走行1で1分17秒951のトップタイムを叩き出すと、フリー走行2では1分17秒284を記録して初日をトップで締めくくった。

2番手はハミルトンでボッタスと0.05秒の僅差。3番手、4番手はトップから0.3秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)、0.4秒差でセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)と、トップ4はほぼタイム差がない結果だった。

5番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)以下も接近しており、15番手のダニエル・リカルド(ルノー)までの11台が1秒以内と大接戦。11日の予選はQ3進出に向け、かなり激しいタイムアタック合戦が見られそうだ。

フェルスタッペン以外のホンダ勢は、ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)が7番手、ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)が10番手、アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)が12番手で初日を終えた。

F1スペインGP フリー走行2回目結果
1. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分17秒284
2. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分17秒333
3. シャルル・ルクレール(フェラーリ)/1分17秒585
4. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分17秒673
5. マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)/1分18秒035
6. ロマン・グロージャン(ハース)/1分18秒153
7. ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)/1分18秒238
8. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分18秒355
9. カルロス・サインツ(マクラーレン)/1分18秒658
10. ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)/1分18秒722
11. キミ・ライコネン(アルファロメオ)/1分18秒727
12. アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)/1分18秒779
13. ランス・ストロール(レーシングポイント)/1分18秒839
14. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分18秒861
15. ダニエル・リカルド(ルノー)/1分18秒934
16. ランド・ノリス(マクラーレン)/1分19秒041
17. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)/1分19秒427
18. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)/1分19秒448
19. ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)/1分20秒191
20. ロバート・クビサ(ウィリアムズ)/1分20秒781

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る