BMWグループ、関東パーツディストリビューションセンターを巨大物流施設へ移転

BMW i3新型バッテリー(120Ah)
BMW i3新型バッテリー(120Ah)全 1 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、千葉県山武市の関東パーツ・ディストリビューション・センターを2021年第1四半期を目処に、千葉県印西市に完成予定のグッドマンビジネスパーク・ステージ4内に移転すると発表した。

関東パーツ・ディストリビューション・センターは1984年にオープン。最新の部品管理システムを導入することで、日本全国へ24時間以内に、97%以上の部品発送を実現した。さらに2013年には、関西パーツ・ディストリビューション・センターを京都府八幡市にオープン。西日本地域への部品配送の強化も図っている。

BMWグループは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)など、次世代モビリティのラインアップ拡充を行っており、それに伴う車両の部品在庫の拡充が急務となっていた。今回、千葉県印西市のグッドマンビジネスパーク内にステージ4が建設されるにあたり、その施設を利用し、部品在庫の拡充を図る。

グッドマンビジネスパーク・ステージ4は、2020年内の完成を目指している4階建の総床面積10万平方メートルを誇る巨大な施設。BMWグループは、その内の7万平方メートルを利用し、現在の約2倍の物量にあたる部品を在庫することで、顧客満足度の向上を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る