BMW 8シリーズ 新型に、直6ディーゼルを追加 価格1237万円から

BMW 840d xDrive
BMW 840d xDrive全 1 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型『8シリーズ』に、新たにディーゼルエンジン搭載の「840d xDrive」および「840d xDrive カブリオレ」を追加し 、5月20日より販売を開始する。

今回追加されるのは、新開発の可変シーケンシャルツインターボを搭載した3リットル直列6気筒ディーゼルエンジンと四輪駆動システムのxDriveを採用したモデル。可変翼を採用した低速用ターボと高速用ターボを搭載したディーゼルエンジンは、最高出力319ps、最大トルク680Nmを発揮。低回転域から強大なトルクを発揮し、低速時にはストレスのない軽やかな走りを、高速時には優雅でゆとりのある快適な走りを実現する。車重は840d xDriveで1880kg、同カブリオレで2010kg。

840d xDrive Mスポーツ クーペに関しては、Mテクニック・スポーツ・パッケージを新設定。ブラックの20インチアロイホイール、19インチの大径Mスポーツブレーキ、Mリアスポイラーなどを採用し、8シリーズの走行性能と個性をより際立たせるパッケージオプションとした。

また、今回追加されたモデルには、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって精度と正確性をより向上させた最先端の運転支援システムを量産グレードに標準装備。車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、同じルートをバックで正確に戻ることが可能な「リバース・アシスト機能」も採用した。

さらに、2019年夏以降には、これらのモデルに「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が搭載される。これは従来同様に、いわゆるレベル2の自動運転だが、高速道路での渋滞時において、ドライバーが絶えず前方に注意するとともに、直ちにハンドルを操作できる状態において、ステアリングから手を離しても走行可能にするもの。

全車右ハンドル。価格は、840d xDriveが1237万円、同Mスポーツが1360万円、840d xDrive カブリオレが1334万円、同Mスポーツが1443万円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る