普段使いの油圧ショベルを防災建機に、キャタピラーが後付可能な遠隔操作システムを年内発売へ

Catコマンド
Catコマンド全 1 枚

キャタピラージャパンは、災害対応の迅速化に貢献する、Cat次世代油圧ショベル用リモートコンロールキット「Catコマンド」を2019年中に発売すると発表した。

Catコマンドのリモートコントロールにより、災害時や足場の悪い現場、人が立ち入ることができない危険作業区域で安全な作業が可能となる。操作は最大400m離れた場所からモニタ付きの専用コンソールを使って指1本で可能。運転席から現場を見ているような感覚で、掘る、積む、均すなどの油圧ショベルの作業ができ、災害現場では土砂で覆われた道路から素早く土を移動し、道路を開放するなどの役割が期待できる。

また、Catコマンドは次世代油圧ショベル「Cat 320/323」に後付け可能。平常時はCat 320/323を日々の現場で稼働させ、災害時にはCatコマンド仕様に切り替えるだけで迅速に災害支援に向かうことができる。

Cat次世代油圧ショベルは「デジタル・プラットフォーム」を採用しており、ソフトウェアのアップデートを実施することで、安全性、生産性、メンテナンス性、使いやすさを向上するなど最新のテクノロジへと進化できる、拡張性の高いマシンとなっている。今回導入するCatコマンドも、ソフトウェアアップデートにより導入が可能となったものだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る