KDDIとナビタイムジャパン、MaaS領域で連携

KDDIとナビタイムジャパンがMaaS領域で提携し、共同で取り組む領域のイメージ
KDDIとナビタイムジャパンがMaaS領域で提携し、共同で取り組む領域のイメージ全 1 枚

KDDIとナビタイムジャパンは6月5日、両社の保有する通信・交通ビックデータ、経路探索エンジン、IoT・AIを活用し、共同でMaaS(Mobility as a Service)領域の取り組みを推進していくことに合意した。

両社はこれにより、都市部における慢性的な交通混雑の解消、過疎地域での生活路線の確保、訪日外国人の増加に伴うオーバーツーリズムなどの社会課題の解決を支援し、交通事業者や自治体とともに交通のデジタルトランスフォーメーションを推進する。

具体的には今後、MaaSの実現に必要となる基本機能(検索、予約、配車、決済、アプリ)を共同で開発し、交通事業者や自治体によるMaaS領域の立ち上げを支援。また、両社のユーザー接点を最大活用したプロモーション支援や、ビジネス開発拠点である「KDDI DIGITAL GATE」を活用した、5G時代を見据えたMaaSビジネスの持続的な収益化を支援する。

さらに、交通混雑・渋滞やオーバーツーリズムなど社会課題の解決に向け、両社が保有する通信や交通ビッグデータの共同解析、効果検証による新たなビジネス開発を支援。大都市から過疎地、あるいは観光・インバウンドなど、地域の課題や特性に応じた実証実験も支援していく。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る