「空気の洗車屋さん」カーエアコン洗浄の専用工具が特許取得 本体取り外しが不要

空気の洗車屋さん(イメージ)
空気の洗車屋さん(イメージ)全 4 枚

カーエアコンクリーニング「空気の洗車屋さん」を展開するクリーンデバイス・テクノロジー(CDT)は6月17日、独自開発のカーエアコン洗浄専用工具にて特許を取得したと発表した。

カーエアコンの不快な臭いは、経年による内部の汚れやカビなどが主な要因。さらに、花粉やPM2.5等も上カーエアコン内部に付着し、乳幼児や高齢者をはじめとする搭乗者の健康被害に結びつくこともある。これらの問題は、カーエアコン内部の汚れを完全除去しない限りは解決は不可能。だが、車両を分解した上でカーエアコン本体を取り外して洗浄を行うことは現実的ではなく、消臭関連商品も一時的に効果を発揮するにすぎない。

CDTは、自動車のエアコン内部の熱交換器(エバポレーター)の洗浄を独自の施工方法によって可能にし、短時間でカーエアコンの臭いの悩みを解決する「空気の洗車屋さん」を展開。空気の洗車屋さんは、エアコン本体を取り外し、丸洗いしなければ根本から臭いを取り除けなかったという課題を解消したサービスだ。

今回特許を取得した「カーエアコン洗浄に特化した専用工具」は、エアコン内部を視認しながら細部まで洗浄ができる構造上の機能を搭載。これによって、カーエアコン本体に起因する臭いをほぼ完全に除去することに成功した。洗浄の効果は、空気の洗車屋さんを通じて、全国で体感できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る