日産、グローバルで新型セダンのラインアップを充実へ…今秋には次期 スカイライン も

現行スカイライン
現行スカイライン全 3 枚

日産自動車は6月19日、新型セダンのラインアップを今後もグローバルに充実させていくと発表した。

日本では、高速道路で同一車線内におけるハンズオフが可能な、ナビ連動ルート走行を実現した世界初のシステム「プロパイロット2.0」を搭載する新型『スカイライン』を今秋発売する。

また、米国では昨年、日産のセダンとして初めて「プロパイロット」を搭載した新型『アルティマ』を発売。新型アルティマは世界初の量産型2.0リットル直列4気筒可変圧縮比ターボエンジン「VCターボ」を搭載し、V6ガソリンエンジンと並ぶ動力性能を発揮しながら、4気筒エンジンと同等の低燃費を実現している。

日産のグローバル商品戦略と商品企画を担当するイヴァン・エスピノーサ常務執行役員は、「日産は、これまで以上に先進技術を搭載したクルマをお客さまに届けていく。今後、日産のセダンに乗るお客さまには、より進化した自動運転技術、電動パワートレイン、コネクティビティなどを楽しんでいただける」とした。

また、日産は、自動車を所有する、あるいは購入を検討している人を対象に、独立系市場調査会社エデルマン インテリジェンスに委託して、グローバルにオンライン調査を実施。調査対象者8000人のうち、セダンを所有していない人の75%が、「現在あるいは将来的にセダンを購入検討の対象とする」と回答し、特にセダンを所有していないミレニアル世代については、80%がセダンを購入検討の対象にすると回答した結果を明らかにした。

エスピノーサ常務執行役員は、「セダン市場から撤退するメーカーもある中、私たちはセダンを求めるお客さまのニーズ、特に人生で初めてクルマを購入するような若いお客さまのニーズにも着実に応えていく」とした。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る