大会前日、最終チェックを行う個性豊かなマシンたち…レッドブル・ボックスカートレース ロンドン

レッドブル・ボックスカートレース ロンドン 大会前日(6日)
レッドブル・ボックスカートレース ロンドン 大会前日(6日)全 16 枚

レッドブルは、7月7日にボックスカートイベント「RED BULL BOX CART RACE」(レッドブル・ボックスカートレース)のロンドン大会を開催する。大会前日となる6日はコースの最終チェックや出場マシンの搬入が行われ、パドックでは各チームが最終チェックに臨んでいた。

レッドブル・ボックスカートレースは無動力の自作カートマシンで坂道を走り、タイム、カートの創造性、 レース前のパフォーマンスを競うイベントだ。2000年にベルギーで第1回大会をスタートして以来、世界で110回以上のレースが行われており、日本でも10月6日に東京都のよみうりランドで4回目の開催を控えている。

カートは全長4m以下×全幅1.5m以下×全高2m以下、 重量80kg以下(ドライバーは含まず)という規定があるが、創造性を競うこともあり参加者は様々なデザインやコンセプトのマシンを用意している。クラシックなレースマシンを模したものから、飛行機、トヨタ『スープラ』、トトロの猫バスまで実に個性豊かだ。

レースの舞台は、ロンドン北部の高台に位置するアレクサンドラ・パレス。約500mの坂道を下るコースには、タイトなカーブや4カ所のジャンプ台が設けられている。各チームがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、本番に期待したい。

《協力 レッドブル・ジャパン》

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る