日産 セレナ 新型、予告ページ開設…ハイウェイスターがメインに

NEWセレナ。ハイウェイスターを訴求する日産。
NEWセレナ。ハイウェイスターを訴求する日産。全 4 枚

日産自動車が「NEW『セレナ』」のティザーページを公式サイト内に公開している。改良新型の登場時期は「この夏」と予告されている。予告サイトを見る限り、グリルを拡大し、クローム塗装を強調した「ハイウェイスター」がメインになるようだ。

予告サイトによると、360度セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を全車に標準装備、インテリアカラー5種類、ボディカラー13種類が設定される。ボディーカラーの新色はサンライズオレンジ(RPM)+ダイヤモンドブラック(P) の2トーン、ダークメタルグレー(M)+ダイヤモンドブラック(P)の2トーン、サンライズオレンジ(RPM)、ダークメタルグレー(M)の4種類。

ラインナップは、セレナe-POWER/セレナe-POWERハイウェイスターにGグレードがそれぞれ追加されて選択肢が増えるいっぽう、従来のガソリンエンジン仕様「セレナS」がドロップした。e-POWERが4グレードから6グレードに、ガソリンが7グレードから同じく6グレードになった。

新型ラインナップは「セレナ・ハイウェイスター」と控えめなスタイリングの「セレナ」の2本立ては従来通り。予告サイトでは派手なハイウェイスターのほうを前面に訴求している。そしてそれぞれにガソリンのセレナ・ハイウェイスターとセレナ、e-POWERのセレナe-POWERハイウェイスターとセレナe-POWERが設定される。

グレードはセレナ・ハイウェイスター/セレナe-POWERハイウェイスターが「G」、「V」、「標準(無印)」、セレナ/セレナe-POWERが「G」、「XV」、「V」のいずれも3種類ずつで、都合12グレードの展開だ。

駆動レイアウトは2WD。セレナ・ハイウェイスターGを除くガソリンの5グレードには、オートコントロール4WDも設定される。定員はガソリンが8人、e-POWERが7人となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る