AIを活用したオンデマンド型シャトルサービス 京急など実証実験へ

シティシャトル 申し込み方法と利用フロー
シティシャトル 申し込み方法と利用フロー全 2 枚

京浜急行電鉄とスタートアップのNearMe、サムライインキュベートの3社は、8月21~27日の期間で、オンデマンド型のシャトルサービス「スマートシャトル」の実証実験を実施すると発表した。

【画像全2枚】

3社は実証実験を通じて多様化する移動ニーズや、運転士不足などの課題に対応できる、効率的で持続可能なサービスの創出を検証、京急沿線地域各エリアの課題に応じた次世代モビリティサービスの創出を目指す。

実証実験では、NearMeが開発する配車AIを活用し、最大9人乗りの相乗りシャトルを、複数の利用者からのリクエストに基づいて最適ルートで運行する。「スマートシャトル」の第一弾となるシティシャトルは、国内外の観光客やビジネスパーソンをターゲットに、京急イーエックスインホテルグループ4館から都内の港区、千代田区、中央区、台東区の任意のスポットまたは羽田空港まで運行する。

車内ではタブレットで観光情報などのPRや、無料Wi-Fiの提供、東京電力エナジーパートナーが提供するモバイルバッテリー「充レン」を無料提供する。サービスは多言語に対応し、日本の交通手段に不慣れな訪日外国人旅行客にも快適な移動を提供する。

実験での利用料は無料。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダ『ヴェゼル』に“都会派”の新グレード「RS」登場、全高45mm下げ機械式駐車場にも対応
  3. 日産『サクラ』に伸縮式ソーラールーフ、年間3000km走行分を発電可能…ジャパンモビリティショー2025
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る