トーヨータイヤ「オープンカントリー」、アジアンラリーで5連覇達成

優勝したナタポン・アングリッツァノン選手チーム
優勝したナタポン・アングリッツァノン選手チーム全 4 枚

トーヨータイヤは、8月10日から16日に開催された「第24回アジアクロスカントリーラリー(AXCR:アジアンラリー)2019」にて、SUV用タイヤ『オープンカントリーM/T』を供給したサポート選手が総合優勝(AUTO部門)したと発表した。

オープンカントリーM/Tは、2015年から今年まで、AXCRの単独優勝車両に5年連続で装着。過酷なチャレンジを支える本格派オフロードタイヤとして5連覇を果たした。

AXCRは、国際自動車連盟(FIA)公認のクロスカントリーラリーで、ダカール・ラリーと同格のアジア最大の国際ラリー大会。24回目を迎えた本大会では、タイのパタヤをスタートし、隣国ミャンマーの新首都ネピドーに至る約2200kmを駆け抜けた。

悪路走破性のほか、ブレーキ性能やトラクション性能、耐外傷性といった本格的なオフロード走行を可能にする高いタイヤ性能が求められる中、オープンカントリーM/T(タイヤサイズ:LT235/85 R16)を装着したナタポン・アングリッツァノン選手チームがAUTO部門で総合優勝を飾り、王座を堅守した。

また今回、哀川翔率いる「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」チーム車両(オープンカントリーM/T装着)に特別参画した、同社契約D1ドライバー・川畑真人選手もラリー初参戦ながら見事完走を果たし、総合14位・クラス22位を獲得した。さらには、ジムニー向け新商品「オープンカントリーM/T-R」を装着したジムニーチームも、総合15位・クラス3位と健闘。オープンカントリーM/T装着車両7台(うち同社サポート車5台)が上位15位内にランクインした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る