【アンケート結果】今ここでそれを言うか?…運転中に聞きたくないセリフ

自動車 ビジネス 国内マーケット
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

この夏、家族での長距離ドライブ中、家族の何気ない一言で、運転者が気分を害してしまうことはなかっただろうか。レスポンス読者は、運転中、同乗者から聞きたくないセリフはなんだろう。読者アンケートで尋ねたところ……。

ドライブで自分が運転しているときに、同乗者から聞きたくないセリフ(家族に限らず、友人、恋人、営業車中の同僚でも可。限定しない場合は「同乗者」で)

「お腹がすいた」
「疲れた」
「眠い」
「まだ着つかない」
「空いてる道は他にないの?」
家族から「あっちの方が早く着いたのに」
家族から「電車の方が早く着いたかも」
書いててイライラしてきますねえ。

「遅い!」
「スピード出しすぎ」
どうしろと。

同居人「やっぱりできてない(ラインどり)」
↑ちなみに元A級ライセンス保持者。
すみません。

ドライブで自分が運転しているときに、同乗者からディスられたのだけど、ほう、そう来たか、と思った場面があれば教えてください

家族から「運転が上手いから寝ちゃった」
「下す」
え、運転してるのは私だけど?

特にない、と答えた方もいた。ほかのアンケートと比べて回答数が少なかったので、レスポンス読者は同乗者にあまり文句を言われないようだ。よかった。安全運転で行ってらっしゃい。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
  6. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  7. 米トヨタのミニバン『シエナ』、新色「ヘビーメタル」と新装備採用…約620万円から
  8. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  10. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る