【フォーミュラE】2019/2020シーズンからワークス参戦のポルシェ、「99X Electric」を公開

Porsche 99X Electric
Porsche 99X Electric全 13 枚

今年11月に開幕予定の「2019/2020シーズン」からフォーミュラEにワークス参戦するポルシェが、そのマシン「99X Electric」を公開した。

ポルシェはルマン24時間レースを含む世界耐久選手権(WEC)の最高峰クラス「LMP1」へのワークス参戦を2017年シーズン限りで終了。同年夏のLMP1撤退表明時には、2019年(2019/2020シーズン)からフォーミュラEにワークス参戦する意向も同時表明していた。その新たな挑戦が今年11月、ついに実戦デビューのときを迎える。

「ポルシェ99X エレクトリック」は、「Formula E Unlocked」と銘打たれたユニークなライブビデオゲーム形態で公開された(8月28日)。電動車レースの最高峰「フォーミュラE」は2019/2020シーズンが「シーズン6」。その前季にあたるシーズン5(2018/2019シーズン)から第2世代のワンメイクシャシーが導入されており、それに「ポルシェ E-パフォーマンス パワートレイン」を融合させ、ポルシェは新シーズンを戦う。

ポルシェのフォーミュラE参戦チームは、モータースポーツと縁深い高級時計ブランド「TAG Heuer」(タグ ホイヤー)をチームのタイトルパートナーに迎え、「TAG Heuer Porsche Formula E Team」の名で2019/2020シーズンに挑む。ドライバーはニール・ジャニとアンドレ・ロッテラー。2017年にはポルシェLMP1チームの僚友として同じマシンで走っていた間柄であり、WECの2018/2019シーズンもレベリオン・レーシングで組んで戦っていた。ともにWEC王者とルマン総合優勝者の称号をもつ名手だ(*ロッテラーのそれら=WEC 1冠とルマン3勝は、すべてアウディ時代に得たもの)。

ポルシェとメルセデスがワークス参戦を開始するフォーミュラEの2019/2020シーズンは、今年11月にサウジアラビアで開幕する予定となっている(メルセデスに関しては、実質的に“強力な尖兵”かつ“のちの実戦チーム運営母体”ともいわれた「HWAレースラボ」チームが前季=2018/2019シーズンに参戦した経緯あり)。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る