トーヨータイヤ、バハ400参戦の7選手をサポート 世界有数のオフロードレース

6月に開催されたSCORE バハ500参戦の様子
6月に開催されたSCORE バハ500参戦の様子全 2 枚

トーヨータイヤと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)ならびにメキシコタイヤ販売子会社ニットーメキシコ(NTM)は、9月18日から22日の5日間、メキシコで開催される第1回「SCORE バハ400」に参戦する7選手をサポート。ピックアップ/SUV用オフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズを供給する。

SCOREインターナショナルが「SCORE World Desert Championship」(全4戦)の一つとして今年新設したバハ400は、そのレース結果によってシリーズ最終戦「バハ1000」のスタート順位を決める重要な一戦だ。第3戦となる今回のレースはメキシコのバハ・カリフォルニア半島に位置する都市エンセナーダを出発し、全行程400マイル(約644km)を走り抜けて同地に戻るループ形式。同シリーズは、起伏に富んだ砂漠地帯や岩場の多い山岳地帯を、昼夜を問わずノンストップで走るため、世界で最も過酷なオフロードレースのひとつと呼ばれている。その厳しい環境ゆえに完走そのものが困難なため、高いドライビングテクニックはもちろんのこと、悪路走破性や耐久性に信頼のおけるオフロードタイヤが不可欠だ。

トーヨータイヤが供給する「オープンカントリー M/T-R」、「オープンカントリー R/T-R」は、本格オフロード向けピックアップトラック/SUV用タイヤ「オープンカントリー」をレース用にチューンアップ。アグレッシブかつ機能的なデザインを持つトレッドは、悪路走破性だけでなく、トラクション性能やブレーキ性能の向上にも寄与し、タイヤ構造は耐外傷性の高いタフネス構造となっている。

今回のレースでは、1・2戦で連勝中のアンディ・マクミラン選手をはじめ、ブライス・メンジス選手、ロビー・ゴードン選手、BJ・バルドウィン選手、タボ・ヴィルドソラ選手、ルイス・ハビエル・ペラーヨ選手、サンティエゴ・クレール選手など、同社およびTTC、NTMとスポンサーシップ契約を結んでいる選手の参戦車両にオープンカントリー M/T-R、オープンカントリー R/ T-Rを供給し、総合優勝をめざす。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る