【三菱 RVR 改良新型】ダイナミックシールド顔に進化、“らしさ”を強調したデザイン[詳細画像]

三菱 RVR 改良新型
三菱 RVR 改良新型全 55 枚

三菱自動車はコンパクトSUV『RVR』を一部改良し、全車をサポカーSワイドに該当させ、8月22日より全国で販売している。

改良されたRVRは、エクステリアデザインコンセプトを「Impact and Impulse」とし、三菱自動車のSUVがもつ力強さに加えて、洗練された都市型SUVとして、都会に映える魅力的で存在感あるデザインを目指している。また、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を進化させ、左右から中央に向かって包み込むバンパーのプロテクト形状とフロントグリル部を水平・垂直基調のスクエアなラインで構成。力強さ・堅牢さを表現し、フロントフェイスに厚みを持たせることで、存在感を高めている。

さらに、LEDを多用したフロントランプデザインは、ターンランプとフォグランプをバンパーサイドに配置した特徴的なランプレイアウトによって、三菱自動車らしい独自性と上質感を演出するとともに、ターンランプをヘッドライトから独立させることで、視認性を高めている。

リヤデザインは、車幅いっぱいにまで広がる水平基調のテールランプデザインと、バンパーサイドにブラックのガーニッシュを採用することで、ワイド感と安定感を演出。上級グレードの「G」では、力強く都会的なデザインの18インチアルミホイールを新しく採用した。

インテリアは、上級グレード「G」で、シート生地に動きのある幾何学パターンを採用、また室内天井をブラックにすることで、スポーティな室内空間とした。

メーカーオプションにおいて、新規設定されたスマートフォン連携ナビゲーションは、内蔵地図によるルート案内やVICS交通情報対応といった機能に加え、 AndroidスマートフォンやiPhoneをUSBポートに接続して使用するAndroid AutoやApple CarPlayを利用することが可能になった。また、見やすく操作のしやすい、8インチ画面を設定した。

さらに、6速スポーツモードCVTに、スポーツモードを常時楽しむことができるMポジションを新たに設定した。

価格は、「M」グレードが210万4920円から。「G」グレードが227万2320円からとなっている。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る